渋滞中、ブレーキをしっかり踏んでいるはずが弱く踏んでいて、ゆっくり進んで前の車にコツン。というのはたまにある事故なのですが、またほとんど衝撃なんて無いほどの事故で、大の大人2人が18歳の小娘に対して「首痛いので通院する」・・・そういう人は普段からどんな生活をしているんですかね。後ろから子供ににだきつかれたら、コルセットして入院するんでしょうね。混雑する場所で肩が当たったとか、知り合いに後ろから肩をたたかれるなんてあったら、また入院しなくてはなりませんね。保険会社もこういった事なかれ主義から脱却し、保険金詐欺で立件する事例を作っていただきたい。
あなたの名前が新聞に出たら、今の仕事は続けられるのかな?
近所親戚から何て言われるのかな?
この事故で稼いだ金で美味いもんでも食うのかな?18歳からのお恵みだからな、よく噛んで食えよ。
2024.08.01 Posted by Miwa Enterprise. AM11:08
原油高による電気代、ガソリン高。スーパーに行っても価格が高くなったなーと思い知らされます。しかし、日本株価は上昇し続け、円安メリットを受けた輸出企業は、連日上場企業最高益を出し続けています。円安で海外から押し寄せる、大量の観光客インバウンド。超好景気と言ってもいいのですが・・問題は末端の給料に還元されていないと言う事。喜んでいるのは一部の経営者と株主のみ。パートさんは時給900円で働き続け、社員の給料はさほど上がらず、企業は低賃金でも文句を言わずに働き続ける、働き放題サブスクでニンマリ。「最低賃金が1000円超えたらうちはやっていけないよ!」と最新のポルシェで帰っていく経営者さんを見て、問題はなんだろう?と思いました。欧州ならば、スト、ボイコットをして賃金を上げるまで働かないなど、抵抗をするでしょう。しかし日本人は文句を言うのは居酒屋や、お茶の間だけ。また翌日働きに行きます。そろそろ「実は最低限の餌で家畜のように飼われている」という事に気づくべきではないでしょうか。
2024.07.11 Posted by Miwa Enterprise. AM9:51
5月のはじめ、事務所の玄関にツバメが巣を作ろうとしていたので、汚れるのが嫌でトゲトゲをつけたり、鳥が嫌がるスプレーを吹いておいたり格闘していたのですが、3日間休みのゴールデンウイーク明けに事務所に行くと、立派に出来上がった巣の中から顔を出していました(笑)。流石にできてしまったものを壊すのも忍びなく、お前たちの粘り勝ちだと、下に段ボール設置、清掃などをして毎日眺めていました。次第に情もわいてきて、子供が生まれるのを楽しみにしていたのですが、6月になりついに5羽のチビたちが誕生!!。顔を出して親の持ってくる餌にピーピー騒いでいます。こうなるとペットみたいなものでさらに可愛くなり、毎日少しずつ大きくなっていくのを楽しみに見ていました・・家に帰っても今頃どうしてるかな?大丈夫かな?と思うほど。・・・が、今朝来るとシーンとしている・・あれ?親たちもいない。そーっと中を覗くと、何もいない・・。可哀そうに5羽のチビたちはカラスか蛇に食べられてしまったのです。ショックで茫然としましたが、見上げると電線の上でツバメの夫婦が並んでさえずっています。「ここは場所がダメだったね。残念だったね。」と言っているような・・。自然界は厳しい。我々は仕事や人間関係で喜んだり悲しんだり、ツバメから見れば何のたわいもない、平穏な凡庸な生活。そしてしばらく巣の周りを飛んだり、とまったりしていましたが、お昼ぐらいになるとどこかへ行ってしまいました。
2024.06.10 Posted by Miwa Enterprise. PM4:28
一緒に仕事をする事になりました、長男の三輪竜暉りょうき、宜しく御願いいたします。
若い頃、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで胸を熱くし、少しでもこんな男になれればと、りょうまの竜りょうを いただきました。次男は将馬しょうま といいますが、2人合わせて竜馬です。竜馬は剣術(実は槍術で免許皆伝)、薩長同盟で有名ですが、実は商売上手で貿易で財を成しました(交渉上手)。幕府が大政奉還し、後藤象二郎が新しい政府要人リストを見て、何故あなたの名前が無いのか?と驚いて竜馬に聞くと、「わしは商社を作り世界を回るぜよ(笑)」と夢を語った男。私には商才がありませんでしたが、2人には少しでも近づいてもらいたいと思います。
2024.05.17 Posted by Miwa Enterprise. PM3:29
J3に転落し、後が無くなった松本山雅。とはいえ、J1で戦ったチームがここまで苦戦するとは誰も思わなかったでしょう。完全に実力もJ3中位以下レベルのチームになってしまいました。先日最下位金沢相手に6-1の大惨敗を喫し、いよいよJ3にもいられるのか?4部のJFLが少し見えてきたぞ(笑)!いう状況になってきました。試合をDAZNで見ましたが、とてもプロのプレイではなく、呆れを通り越して笑えるレベル。かたやJFLからのライバル、町田ゼルビアはJ1に上がり大暴れでなんと首位。山雅がJ3で6-1大敗を喫している間に、強豪川崎フロンターレを破るという快挙。同じくJ2で山雅よりも人気も選手のレベルも低かったアビスパ福岡もJ1で頑張っています。なんだかんだ京都サンガも湘南ベルもJ1残留したし・・。他チームを見ると一目遼前、「サッカーは監督!!」どのチームも監督が変わった瞬間強くなったところばかり。山雅も反町さんの力で快進撃したのはご存じの通り。山雅のサッカーには「曹貴裁チョウキジェ」スタイルが抜群に合うと思っていますが、京都やめてきてくれないかな・・。
2024.04.09 Posted by Miwa Enterprise. PM4:10